
展示案内
1 環境コーナー

ウォッチングモルエラニ
タブレットで、室蘭のものづくりやエネルギーなどの取り組みや、豊かな自然について探索できる展示です。タブレットではVR映像も楽しめるので、普段入れないような場所に、まるで自分が立っているかのような体験ができます!

地球環境問題・リサイクル・水素・PCB
世界で起きている地球環境問題と、その解決のために今私たちができることを紹介しています。また、室蘭で処理が行われている「PCB廃棄物」についても、詳しく学ぶことができます。
2 科学体験コーナー

力と運動
ものを動かす力を、その運動で間近に体験できます。
重力、遠心力、風力など日常にある力をあらためて見つめてみませんか?

電気と磁気
磁石の力で砂鉄あそび。水中でただよう砂鉄が楽しいです。
電気おこしのくらべっこや、電磁石のしくみを体験できます。

音と振動
目に見えない音の動きを目に見えるように体験できます。
音の高低、大きさ、反射など。

光と色
しゃぼん玉の虹色をはじめ、きれいな光の色を使った幻想体験ができます。
偏光板やベンハムのコマなどちょっと変わった光と色の関係を楽しんでください。

いろいろな鏡
毎日見る鏡ですが、その光の反射でおもしろいことが次々起こります。
鏡のつくる像を自ら体験しながらそのなぞ解きをしてみてください。
3 キッズスペース

全体がクッション性のある柔らかい素材でできていて、赤ちゃんも安心して遊べる未就学児専用スペースです。たのしい幼児向けのおもちゃや絵本を用意しています。
4 むろらん自然体験コーナー

地震体験台や風速30メートルを体感できる風の力体験、ネットジャングルジムなど遊びながら、室蘭の自然を体感できます。
5 ものづくりショーケース・コレクションウォール

市内のものづくり企業の技術や製品を解説する「ものづくりショーケース」や、小中学生が製作した発明作品や実物元素周期表など「コレクションウォール」があります。
6 プラネタリウム

プラネタリウムでは、ドーム全体に広がる迫⼒の映像と、満点の星が輝く臨場感あふれる宇宙を体験できます。
こどもから⼤⼈まで楽しめるプログラムをご⽤意しています。